備忘録

何を食べたか忘れないためのメモ

中之島図書館と大阪府公文書総合センター

つい先日のことである.

天気も良いので散歩をしようと思い立ち,どうせなら耐震工事をおえた中之島図書館を覗いてみることにした.

まずは梅田で降り立ち,お腹も空いたので,「えぐち」でつけそば.江坂店は何度も訪れているが,2号店のここは今回が初訪問.

f:id:shudoroshi:20160111173212j:plain

f:id:shudoroshi:20160111173154j:plain

相変わらずうまい.この甘辛酸っぱいつけだれが大好きなのだ.いまでこそつけ麺といえばあちらこちらにあるが,昔は東京でつけ麺といえば大勝軒だったわけで,小さいころから食べていたあの甘辛酸っぱい感じが好きなんだと思う.ここ数年で出てきたドロドロしたのは苦手だ.結局,らーめんもあっさりした昔ながらの中華そば(東京らーめん)が一番好きだ.そんなことはどうでも良いとして,徒歩で中之島図書館へ向かう途中,こんな道しるべを発見.

f:id:shudoroshi:20160111173411j:plain

着いた.やっぱり立派な図書館だなここは.

f:id:shudoroshi:20160111173536j:plain

お目当ては3階にある「大阪資料・古典籍室」.なかなか面白そうな資料があった.色々と調べものをしている人がいたり,学生が勉強していたりと,普通の図書館の風景である.

f:id:shudoroshi:20160111173524j:plain

「大阪春秋」と「大阪人」のバックナンバーを読んでから退室.徒歩で大阪府公文書センターのある大阪府庁へ向かう.途中で五代さんを写真におさめる.朝ドラ効果で人がたくさんいるかと思いきや,誰もいなかった.

f:id:shudoroshi:20160111173619j:plain

五代友厚に関する書籍だったら,やはり宮本又郎氏のこれが良いんだと思う.読まねばと思っているが積読状態.

商都大阪をつくった男 五代友厚

商都大阪をつくった男 五代友厚

 

 次の目的地に到着.大阪府庁は現在工事中のため幾つかの入り口が利用できず,どこから入ったら良いのかよく分からなかった.

f:id:shudoroshi:20160111173652j:plain

今回ここを訪れた目的は,吉田初三郎作「大阪鳥瞰図」をみること.昔から地図が好きだったのもあるが,最近は古地図に興味がでてきて,色々と調べているがかなり面白い.で,これが「大阪鳥瞰図」.

f:id:shudoroshi:20160111173706j:plain

近くで見ると分かるのだが,はるか遠くに富士山がこっそりと描かれていたり,箕面の滝が描かれていたりと,細部にこだわりがある.吉田は鳥瞰図を描く前には現地を訪れて入念な調査をしていたそうだ.これはわざわざ見に行く価値あり.来てよかった.

結構な距離を歩いたのでやや疲れた.甘いものが欲しくなったのでメゾンデュショコラでマロングラッセを買って帰路に就いた.

f:id:shudoroshi:20160111173723j:plain